2008.10.29

嫁来い観音・婿来い地蔵

 今回は、広瀬の山佐・奥田原地区の会員さんを訪問をしました。

 途中、橋に何かかわいい置物が・・・

 看板に『嫁来い橋・婿来い橋とかいてある。』                                       

  pa220157.JPG   pa220159.JPG  pa220158.JPG  pa220160.JPG  

    これが婿来い橋。

 

  pa220164.JPG   pa220166.JPG   pa220165.JPG  pa220167.JPG  

     これが嫁来い橋。

  ⇒ 嫁来い観音・婿来い地蔵  ???  

 この安来 木次線の通りから ⇒ の方向に行くと、すぐに 嫁来い観音・婿来い地蔵が見つかりました。

                pa220161.JPG

 

 とても大きな観音様とお地蔵様!!!      pa220163.JPG   pa220162.JPG       

 観音様もお地蔵様もとても穏やかな顔をされています。

 

 『観音様にお祈りすると、お嫁さんをもらうことができる。お地蔵様にお参りすると、お婿さんがやって来る。』と言われるそうです。

   はじめに観音様・お地蔵様をお参りした後、近くにある「嫁来い橋、婿来い橋」を渡り、もう一度その場で願いをこめて手を合わせると願いが叶うとか。

 また、ここに湧き出る水「荒神の名水」をいただくと, おかげがあると伝えられているそうです。

 

 この橋の花嫁・花婿もとても穏やかな顔をしていて、仲むつまじいかんじ(^^)”

 またおしゃれで、和装から洋装にお色直しです。

 こんなふうに、いつまでも仲良くありたいですね。

 

もう少し奥田原・大東方面に車を走らせると、通り沿いの藤原商店さんで『嫁来いせんべい』を発見!!!

遠方から買いに来る人もあるそうです。とてもおいしいおせんべいでした。      

                     pa220168.JPG     

 何かいい縁がありそうな・・・なにかいいことありそうな感じがしてきました。

 

 花嫁・花婿募集中の方、広瀬にお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。

 

 

 

Comments are closed.