2008.09.25

安来市商工会 経営革新塾(第5日目)

昨日、第5回経営革新塾(最終回)を実施しました。

 

最終回はこれまでに各自が試行錯誤しながら作成した事業計画書の発表会と意見交換会を実施しました。

 

以下はその模様です。

 

dscn0581.JPG   dscn0583.JPG   dscn0584.JPG

 

持ち時間は5分発表で、5分意見交換の計10分です。 

 

dscn0585.JPG   dscn0586.JPG   dscn0587.JPG

 

熱が入りすぎて10分を大幅に超える事業計画の発表をする受講生もいました・・・。 

 

dscn0588.JPG   dscn0589.JPG   dscn0590.JPG

 

こういった研修会はまさに『異業種交流会』です。

 

モチベーションの高い異業種の経営者や後継者が集まり、意見を交わすことで、自分ひとりでは考えもつかなかった発想やアイデアが生まれました。

 

受講生の皆さんも熱心に謙虚な姿勢で意見を聞き、様々なヒントを得ていました。 

 

dscn0591.JPG  dscn0592.JPG  dscn0593.JPG

 

今回の事業計画書の発表会では、受講生それぞれ出来、不出来はあったにせよ、自分の思いを文字にすることで、頭の中が整理されたと思います。

 

次はそれを実行するのみです。

 

経営革新塾は終わりましたが、大事なのはこれからです。  

 

商工会は皆さんと共に、『思い』が『カタチ』に出来るように全力でサポートします!!

 

皆さん、一緒に頑張りましょう!!

 

追伸 

受講生の皆さん、計5日間、熱心にご参加頂きまして本当にありがとうございました。

今後の事業所の更なる繁栄を期待しています。

 

 

Comments are closed.