2008.02.04
『広瀬のお勧めスポット』~歴史~
みなさんこんにちは。ブログの更新が滞っておりましてすみません。今年もボチボチ書いていこうと思いますのでヨロシクお願いします。
今日は広瀬のお勧めスポットを紹介したいと思います。
安来市商工会がある広瀬町には、数年前、NHK大河ドラマ『毛利元就』で頻繁に登場した中世の城郭史を代表する『月山富田城(がっさんとだじょう)』の跡があります。
その昔、月山冨田城は標高184mの月山全体に広がる難攻不落の名城でありました。月山冨田城は戦国時代、山陰一帯を支配していた戦国武将・尼子氏の居城でありましたが、現在は月山富田城跡として町の中心部を見渡せることができ、山頂からすそ野にかけて整備をされています。
歴史に想いを巡らしながら月山を散策してみてはいかがでしょう。耳を澄ませば合戦の声が聞えてくるかも知れません・・・。